コスパが高く、効率のよい働きに期待
ドラッグストアでおなじみのマツモトキヨシのオリジナルブランドのサプリです。エクオール5mg、ラクトビオン酸27mg、大豆イソフラボンアグリコン20mgを同時摂取できます。
コスパが高く、1袋20日分なので気軽に始めることができるのではないでしょうか。はじめてエクオールサプリを飲む方におすすめです。
ランキングの商品以外にも、おすすめのエクオールサプリはまだまだあります! ここからははじめてエクオール
サプリを購入する方におすすめの商品を紹介します。
アサヒグループ食品『Rakune(らくね)発酵大豆イソフラボン&エクオール』
年を重ねてもキレイでいたい方に
エクオールは1mgと少ないですが、大豆イソフラボンアグリコンが20mg配合されているのが特徴です。大豆イソフラボンアグリコンの一部を腸内細菌によりエクオールに変換できる方(女性の約半数)もいます。はじめてのエクオールサプリとして購入する方や、若い世代の方におすすめ。
ヒアルロン酸、プラセンタ、ザクロエキスが配合されているのも特徴です。
飲みやすい!前向きに過ごしたい40代以降の女性に
飲みやすい小さな2粒で10mgのエクオールが摂取できるので、アクティブな毎日を過ごしたい40代以上の女性におすすめです。2粒まとめて飲んでも、1粒ずつ飲むことも可能。
1粒ずつ分けて飲む場合でも持ち運びに便利なパウチタイプのパッケージで、周りを気にせずバッグから取り出せるようにデザインにもこだわったそうです。
40~50代のキレイに!
エクオール10mg配合でエクオール以外にも乳酸菌、難消化性デキストリンなどが一緒に配合されています。乳酸菌と難消化性デキストリンは、エクオールの吸収をサポートとなるでしょう。エクオール以外の成分も40~50代のキレイを考えられている商品です。
美容と健康の両方に関心の高い方におすすめです。
エクオールは大豆製品などを食べたあと、腸内細菌によって産生されます。しかし、エクオールを作れる女性は40~50代で半数程度と言われています。エクオールを作れない体質の方や作れても十分な量を作れない方もいるようです。
自分がエクオールを作れているのか気になる方は、検査キットで調べることができます。
検査キットは通販サイトからも購入でき、自宅から郵送で尿検体を送るだけで検査が可能なので、気になる方は調べてみるのもよいかもしれません。
ただし、エクオールを作れている方でも、エクオール10mg程度作り出すためには毎日納豆1パックほどの大豆製品を食べる必要があります。毎日大豆製品を摂取するのは容易でないでしょう。そんなときにも、エクオールサプリは手軽に摂れるので活用してみてください。
40代になってから今まで感じたことがないような「なんとなく不調」で悩み、サプリを検討する方も多いでしょう。サプリにはどんな効果があるか、副作用はないのかなどが気になるところです。
エクオールサプリは医薬品ではないので、特定の病気や症状を治療するものではありません。摂取目安量を守れば副作用があるというものでもありませんが、気になる症状があるときや、ふだん飲んでいる薬との飲み合わせが心配な場合は、かかりつけの医師に相談してみてくださいね。
しっかりエクオール10mgを摂取したい方にイチオシなのが大塚製薬の『エクエル』です。